『膝の負担◯倍』説はどこからきたのか
2024年11月25日
「体重の何倍もの負担が膝に・・・」という文句をあちこちで見かけますが、どこの誰がどんな計算で出した数字なのか知ってますか?というおはなし。「関節反力」なるワードにも触れます!
スクワットを分析すると機能解剖が使える知恵になる
2024年11月14日
スクワットを分析すると機能解剖と物理が繋がって使える知恵になってくるというお話。ダメスクワットが膝を痛めやすい理由を論理的に解説してみよう
若年性認知症体験記|友達がアルツハイマーになったらあなたはどうしますか
2024年10月28日
少年時代に強烈な影響を受けた友達がアルツハイマー型認知症になった!福祉を受けるべく様々な過程を経ている記録。ボケないために大切なことと日本で起きている怖い現実について
【石垣島で感じた神頼みよりも大事なこと】パワースポットは心霊スポット
2024年10月12日
パワースポットも心霊スポットも結局生きている人間の【気】が作り出してるんじゃないかと思った石垣島での体験ばなし。ワタクシの秘密も公開。
骨盤とはなにか?|視線・視野を変えて紐解く骨盤の機能と生理
2024年10月12日
骨盤の役割や生理にかんする疑問を視線・視野を変えながら解消していきます。人の体だけ見ていたらわからないことがわかりますよ!ついでにAIにも尋ねてみました
ウォーキングの効果を劇的に上げるたったひとつのこと【蹠行理論】
2024年10月12日
折角歩くなら人間だけの特権を活かして歩きましょう。膝や腰など痛めることもなくウォーキングの効果を劇的に上げる股関節の使い方がコレっ!
タオルギャザーで土踏まず作れるならお猿さんに土踏まずあるでしょってはなし
2024年10月12日
いささか期待過剰な「タオルギャザー」と呼ばれる運動の実態を機能解剖学的視点で暴きます。座位でやるか立位でやるかで意味が全く変わりますよ!